metabirds › まかろん

  

Posted by at

2016年04月19日

スカッとさわやか♪



今日は甥っ子がどうしてもヨットに乗りたいということでヨットハーバーまできています。


サチ「いい?船の上では危ないから絶対にふざけては駄目よ?」
甥「りょ。」
サチ「そんなゆとりの返事はやめなさい!」


サチ「とりあえず出航よ!」
甥「サチネーチャン整形したのか?」
サチ「うるさい!メークが変わっただけよ!」


甥「海よ~俺の海よ~♪大きな~その愛よ~♪」
「海が好き~~!!」
サチ「あの子本当は何歳なのかしら・・・。」


甥「サチネーチャン!お腹が痛い。トイレどこ?」


サチ「船のトイレは狭いからおトイレが終わったらこれをシューするのよ!」
甥「うん・・・・。」






カラカラカラカラカラ~ン!!
サチ「トイレットペーパーは使いすぎちゃだめよ~?」



「うひょひょひょひょ!!!はふん!!」


サチ「あの子お尻の穴にスプレーしちゃったのね・・・・・・。馬鹿な子・・・・。」

にほんブログ村 ネットブログ セカンドライフへ
にほんブログ村
ランキング参加中です♪
更新の励みになりますので、よかったらポチッとおしてくださ~い
icon06  


Posted by 佐知 at 14:24Comments(0)小劇場

2016年03月20日

卒業式帰りに・・・。



卒業式の帰り道、どこからか流れてくるあま~い香りに誘われてちょっと寄り道。まだ八分咲きぐらいの桜の花の下、自治会のおじさんたちが屋台の出店準備を忙しそうにこなしていた。


サチ「ああ、この景色を見るのも三回目だな・・・・。」桜の花を見上げながら、物思いにふけりながらふとつぶやいた・・・。


「さっちゃん!やってみるかい?」顔見知りの老人が私に声をかけてきた。友人たちの間ではセクハラじじいと呼ばれていた短大近隣の自治会長さんだ。まあ悪い人ではないのですが若い女性にシモネタをいけしゃあしゃあと、かましまくる老人で唯一私だけが普通に接していました。


子供のころ近所の駄菓子屋さんに綿菓子が作れる機械が置いてあって50円玉を握り締めてよく通いつめたものでした。山本老人(仮名)「さっちゃん袴姿が良く似合うのぅ♪」 サチ「ちょっ!!山本さん(仮名)袴のすそめくらないで!!着崩れしちゃうじゃない!」 何かあるとは思ってはいたがやはりエロじじいだった。そんな山本老人が風の噂で亡くなったことを聞いた。御年98歳!大往生だったそうです。


私の人生にすくなからず影響を与えたこのご老人の冥福をこころよりお祈りしたいと思います。サチ短大卒業近辺の年はバブルがはじけ就職したリース会社があっけなく倒産してしまう事など、このころのサチには想像すらつかないのであった・・・。サチ「あ~草履が痛い・・・。」

※この話はフィクションです。くれぐれもサチの年齢を推測するようなことはしないでください。

撮影場所はこちら

今お世話になっているPals meadw SIMさんです。SIM環境もよく居心地がよいSIMです。土地を探している方はいかがですか^^

にほんブログ村 ネットブログ セカンドライフへ
にほんブログ村
ランキング参加中です♪
更新の励みになりますので、よかったらポチッとおしてくださ~い
icon06  


Posted by 佐知 at 11:45Comments(0)素敵な場所

2016年03月10日

清水の舞台から飛び降りた人達!



みなさんこんにちは。今日はリンデン国道沿いにある清水モールにきてみました。清水モールには、たくさんのお店が出店されていますが今回はもう一つの見所をご紹介したいと思います。


「清水の舞台から飛び降りる」という、ことわざでも有名な音羽山清水寺の清水の舞台です。SL内にリアルに作りこまれた国宝ですね。現在建築のビル4階建てに相当する高さで、「懸造り」という釘を一本も使用しないで組み上げられた木造建築でもあります。


では実際にこの清水の舞台から飛び降りた人って居たのでしょうか?清水寺成就院日記によると元禄7年から元治元年の間に234件もの飛び降り事案があったそうです。年に1.6人が飛び降りた計算のなるそうです。こう聞くと自殺の名所なの?と思ってしまいますが実は願掛けによる飛び降りが大半で生存率はおよそ85%だったとか・・。


また、傘を差して舞台から飛び降りると恋が成就するという迷信もあったようで恋焦がれた女性が飛び降りることもあったようです。SL内ならば飛び降りても怪我をすることもありませんので勇気を出して清水の舞台から飛び降りてみるのもまた一興かも?

清水モール


にほんブログ村 ネットブログ セカンドライフへ
にほんブログ村
ランキング参加中です♪
更新の励みになりますので、よかったらポチッとおしてくださ~い
icon06  


Posted by 佐知 at 14:23Comments(0)素敵な場所

2012年07月07日

話はちゃんと聞きましょう。




マイケル先生「リエさん!今から出題する問いに解答してください。とある条件下で大きさが通常よりも6倍になる人体の器官をこたえてください。そしてそれがどのような条件で大きくなるのかも答えてください。」




リエ「え?え~と・・・それって・・・あれのことかな・・・・・・。う~ん・・・・。先生!その問題ってセクハラなんじゃ・・・。」




マイケル先生「・・・・・・・・・・。」
「それじゃあ ゆうこ君に答えてもらいましょう。」




ゆうこ「はい!目の瞳だと思います。明るさの変化で大きくなったり小さくなったりします。」




マイケル先生「正解です!模範的な解答ですね。」

「それからリエ君にはいくつか話しておきたいことがあります・・・・。」

「授業はまじめにきいておきましょう。」

「それから君の心はとても不純です。」

「そもそも6倍の大きさになると思っていたらあとでがっかりすることになります。あの器官はそこまで大きくなりません。それは妄想しすぎです。」

にほんブログ村 ネットブログ セカンドライフへ
にほんブログ村
ランキング参加中です♪
更新の励みになりますので、よかったらポチッとおしてくださ~い
icon06
  


Posted by 佐知 at 22:01Comments(0)小劇場

2012年07月06日

自分のせい・・・。




母「あなた!また成績が落ちたじゃないの!!バカみたいに遊んでばかりいるからよ!!!」





アイリ「うううううう・・・・ごめんなさ~~~~~いface03




母「大体ね、あなたは馬鹿なお友達とばかり遊んでるからバカになるのよ!!!すこしは頭の良いお友達と遊んでみたらどうなのよ!!!」




アイリ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」




それからわたしは頭がいいお友達ベン君と遊ぶようになりました。




くやしいけど、わたしはお母さんが言っていたことがやっと理解できました・・・・。

だって・・・・・・。






ベン「でへへへicon06 ハルマゲド~~~ンicon14

アイリ「きゃはははwベン君バカみた~いいwwww」


あたしと遊ぶようになってベン君もお馬鹿になったのだからface02
にほんブログ村 ネットブログ セカンドライフへ
にほんブログ村
ランキング参加中です♪
更新の励みになりますので、よかったらポチッとおしてくださ~い
icon06  


Posted by 佐知 at 22:01Comments(0)小劇場